おしらせ
市ヶ谷見学会の報告をアップしました。
お待たせいたしました。市ヶ谷見学会の報告をアップしました。下部の「最新の記事」か、こちらからご覧ください。
展覧会のご案内
【岡本直枝展 Forestign】
1995年よりプロダクトデザイン演習をご担当していた岡本直枝さん(1978年卒)の展覧会が開催中です。紡がれた柔らかな木々と森から溢れるパワーを受け取りに行きましょう。
2023年11月10日~12月26日
東京ガーデンテラス紀尾井町

【2023 アンデパンダン小品展】
元助手の菊池敦江さん(1984年卒)がグループ展に参加します。神奈川支部活動から派生した仲間だそうです。横浜にお出かけの際に、ぜひお立ち寄りください。
2023年12月5日~11日
万国橋ギャラリー

卒業生からの寄稿を募集します
あなたの生デの思い出、そして今の様子を聞かせてください。自薦他薦は問いません。情報をお持ちの方は「Contactページ」のお問い合わせフォームよりご一報お願いします。
校友会発行の『MSB! MAGAZINE NO.115』で紹介した「学び」についてのレポート「溝活版分室へ行ってみた」は、最新の記事に掲載してあります。次回も多彩なレポートをお届けする予定ですので、どうぞ楽しみに。
また「卒業生が生デを語る」は、9名の卒業生からの文章と写真やイラストなど読み応えのある記事になっています。懐かしさが込み上げてくると思います。「第2回総会&トークイベント報告」からご覧下さい。
今後の当会のイベントの案内は、このサイトに掲載します。または、校友会からの一斉メールでもお知らせします。ぜひ、校友会事務局にご登録をお願いします。
[校友会事務局]www.msb-net.jp
最新の記事
市ヶ谷見学会の報告
武蔵野美術大学市ヶ谷キャンパス・コワーキングスペース&市谷の杜・本と活字館
二回目の見学会は、10月28日(土)に酒井道夫先生を迎えて、新たな未来を切り拓く市ヶ谷キャンパス(武蔵美ホームページより転用)に集合しました。2019年に開設され今年フルオープンしたばかりの校舎です。おもにクリエイティブ […]
谷充代さん(1973年度生デ卒)インタビュー記事
「校友会発掘キャラバン」ムサビ卒業生によるムサビ卒業生へのインタビューに1973年度生デ卒の谷充代さんの記事が掲載されています。 このホームページにメッセージをいただいたのが谷さんとのご縁の始まりです。生デで学んだ「アー […]
校友会定期総会/アート&デザイン2023大人の芸術祭の報告
8月5日〜13日に市ヶ谷キャンパスで開催された校友会定期総会/アート&デザイン2023大人の芸術祭の報告です。 イベント期間中、2階のOpenMarketにて「高橋幸宏カフェ」が開催されました。生デに在籍していた […]
学びシリーズ:04
えっ、私がユーチューバーに!
YouTubeチャンネル開設とその舞台裏奮闘記
1984年度卒業/A.k はじめに 2021年2月、私はYouTubeチャンネルを開設しました。世にいう「ユーチューバー」になった、自分が一番ビックリ。登録者は約670数名の小さなチャンネルです。現在YouTubeはG […]