おしらせ
「【追悼】安達史人先生」を掲載しました。
レイアウト演習、デザイン論研究をご担当してくださっていた安達先生が2024年9月にご逝去されました。最後の著書となりました『「徳川実紀」を読む』(静人舎)を紹介し、また卒業生の一人に、安達先生への思いを綴ってもらいました。
下記「最新情報」から、またはこちらからご覧ください。

卒業生からの寄稿を募集します
あなたの生デの思い出、そして今の様子を聞かせてください。自薦他薦は問いません。情報をお持ちの方は「Contactページ」のお問い合わせフォームよりご一報お願いします。
校友会発行の『MSB! MAGAZINE NO.115』で紹介した「学び」についてのレポート「溝活版分室へ行ってみた」は、最新の記事に掲載してあります。次回も多彩なレポートをお届けする予定ですので、どうぞ楽しみに。
また「卒業生が生デを語る」は、9名の卒業生からの文章と写真やイラストなど読み応えのある記事になっています。懐かしさが込み上げてくると思います。「第2回総会&トークイベント報告」からご覧下さい。
今後の当会のイベントの案内は、このサイトに掲載します。または、校友会からの一斉メールでもお知らせします。ぜひ、校友会事務局にご登録をお願いします。
[校友会事務局]www.msb-net.jp
最新の記事
『生デの会』第二回総会&トークイベント報告
2019年10月26日(土)、芸術祭の中日に、武蔵野美術大学・鷹の台校13号館にて『生デの会』第二回総会及びトークイベントが催されました。総会には約25名が出席し、2018年度活動報告・決算報告、2019年度活動計画・予 […]
『生デの会』設立総会報告
去る10月20日、盛況のうちに『生デの会』設立総会が終了いたしました。 『生デの会』会長・田村陽子(大塚)1988卒 2018年10月20日(土)、武蔵野美術大学吉祥寺校2号館にて『生デの会』設立総会が催され […]